information
-
舞台公演情報 新作「ジン・マサフスキーのサイレント・コメディー・マジック」のチラシが出来上がりました。ご覧になりたい方は、HPにてどうぞ!!
「ヒポポタマス」無事終了しました~
2011 / 06 / 06 ( Mon ) 5月26、27、28日のパークノースシアター「ヒポポタマス」が無事終了しました。
大勢のお客様に来ていただき、本当にありがとうございました。 今回ホテルの支配人役だった私はスーツにネクタイ姿!いつもショーで着ている燕尾服とピシッとしている感じは似ているのですが・・・頭が7.3分け!!ってのは結構笑えました。 慣れない役者稼業もしばらくはお休みです。 これからは、またまた”パントマイムマジシャン”として新たなパフォーマンスを展開してまいりまっす!! しかし・・サイドスチールは私にはまだまだ難しい技法です。・・・今しばらくは練習か!! ![]() ![]() ![]() ![]() 支配人役でした チャリカンさんと 児玉頼信さんと 出演者全員で
|
行って来ました。地方公演だ~
2011 / 06 / 06 ( Mon ) 先日、刈谷・知立・安城おやこ劇場さんの公演がありました。
久しぶりの東海地区での公演です。朝早くからの移動で少々疲れ気味の小生でしたが、準備に入ればそんなことは言ってられません! でもでも・・・18時の開演までマジックの仕込みに追われっぱなしでありました。 そんなわけで、せっかくカメラを持って行ったのにすっかり忘れてしまい、写真がありません。 残念!!! お客様には大いに笑って頂き、びっくりしてイタダキ、温かい拍手をいただいたのでありますが、本当に残念です。そんなわけで・・・ 写真の代わりに、お客様の感想を紹介させていただきまっすぅ!! 「パントマイムとマジック、、、どうなるかと思いましたが、楽しめました。シンプルなんだけど、タネがわかりそうなんだけどわからない。ドキドキワクワクして観ました。参加した子供達のの表情もよかつたです。」 「楽しかったです。1時間あっという間に過ぎました。」 等など・・・ みなさん、ありがとうございました。 舞台の写真は撮れませんでしたが、翌日「わんわん動物園」なる所に行って来ましたので、 せめてその写真でもアップしておきましょう。 ![]() ![]()
|
只今稽古真っただ中
2011 / 05 / 17 ( Tue ) ひさしぶりに記事を書く・・・
前回は稽古の初日前日だったような気がする・・だからホントにひさしぶりです。 というわけで、今はマジックじゃなくてお芝居の稽古中です。慣れないセリフ芝居に悪戦苦闘の毎日で・・ とにかくもうじき本番!!がんばんベー!!! 本番日 5月26(木) 27(金) 28(土) 19時開演 28日は17時開演 南大塚ホールにて(JR大塚駅南口徒歩4扮) 題名は「ヒポポタマス」 ヒポポタマスはカバ 私はホテルの支配人約です。 ・・・・ヒポポタマス・・カバ・・河馬・・でもなんでカバは河馬なんだろう??見た目なら河馬よりは河豚(ふぐ)のような気もするが・・・ 因みに河豚は見た目からその名前がついたのではなく、身の危険を感じた時に豚のような鳴き声を出すところからきているらしい。
|
稽古開始
2011 / 03 / 23 ( Wed ) 明日、5月にやるお芝居「ヒポポタマス」の稽古が早くも始まります。まだ随分先なのですが、お笑い、役者、マジシャン(私です・・・)等いろんな分野の方が出演すのため、スケジュール確保がなかなか難しく、なるべく早い時期に稽古を始めることなっています。
![]() 今回の台本はなかなか面白いです。私はホテルの支配人の役で、ほとんど出ずっぱり!!大変そうです。マジックのシーンはありませんが、どこかで入れ込んでやろうとあれこれ思案中です。果たして演出家がどういうか・・・楽しみです! でもそれより、まずはしっかりセリフを覚えよう!! ・・そういえば全然マジックについて書いてないわ! 次回こそ・・・
|
東日本大震災
2011 / 03 / 15 ( Tue ) 東日本大震災で被災された方々、そして被災された方のご親族やご友人の方々に心からお見舞い申し上げます。私もいまだ勝って経験していない揺れを体験し、あらためて地震の怖さを実感しました。それにしても日を追うごとに、被害の甚大さに驚き、「何か出来ることはないか!」と焦る思いを覚えます。まだまだ状況はきびしそうですが、まずは一日も早く避難所の子供たちに笑顔が戻りますように!!
|